1. ホーム
  2. 最新情報
  3. 【NEW】『スタートアップは学術の敵か味方か?大学発スタートアップのリアルとジレンマ』 【渋谷サクラステージ・ゼミ】

NEWS

2025.6.20【NEW】『スタートアップは学術の敵か味方か?大学発スタートアップのリアルとジレンマ』 【渋谷サクラステージ・ゼミ】

慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科・ライフ&ワークデザイン株式会社共催セミナーへ無料ご招待です。
一般1,500円の会費がかかるところ、Worker’s Garden会員は無料ご招待です。
ご興味のある方はぜひお申込みの上ご参加ください。

◆講義内容
研究の社会実装が叫ばれる今、成果を論文に留めず、自らスタートアップを立ち上げる研究者が我が国でも増えつつあります。しかし、その道は決して平坦ではありません。本講演では、実際に起業を選んだ研究者が登壇し、なぜその選択をしたのか、どのような苦悩と挑戦があったのかを赤裸々に語ります。起業がもたらす自由と束縛、研究との両立の困難、そして見えてきた新しい研究者像とは?「研究か、起業か」ではなく、そのあいだを生きるリアルな声を届けます。

◆ 講師略歴
京都大学・博士(エネルギー科学)、ハーバード大学大学院・修士(サステナビリティ学)
2019年、日本初のフュージョンエネルギー(核融合)スタートアップである京都フュージョニアリング社を共同創業し、150億円の資金調達により150名超の従業員を有し、世界5カ国に支社を構えるグローバル企業へと成長させる。
研究者起業家として、各種政府委員、『情報ライブ ミヤネ屋』コメンテーターなどを務める。

◆開催日時
2025年6月30日(月)19:00ー20:30(受付開始18:45)

◆会場
渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー7階
SHIBUYAウェルセンターワーカーズラウンジ(ビジネスエアポート渋谷サクラステージ併設)

◆定員
40名 ※申込定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

◆申込方法
ログイン後のページをご確認ください。
ログインはこちら【パソコン】【スマートフォン