1. ホーム
  2. 最新情報
  3. 【NEW】ワーク・レターセット付! 【わたしとねむり研究所×LetterMe】秋の夜長に寄り添うセルフケア ―ねむりと手紙で育む、やさしい夜の習慣

NEWS

2025.9.29【NEW】ワーク・レターセット付! 【わたしとねむり研究所×LetterMe】秋の夜長に寄り添うセルフケア ―ねむりと手紙で育む、やさしい夜の習慣

秋の夜長、自分自身と向き合う“やさしい夜の時間”をご一緒しませんか?

“書く”ことと“眠る”ことを通じて、自分自身とやさしく向き合う夜のセルフリトリート

本イベントでは、心理師で睡眠の専門家・小柴かおるさんをゲストに迎え、睡眠と心の関係について学びながら、「わたしのねむり」を記録するワークと、LetterMeによる、手紙の時間(LetterTime)を体験いただきます。

秋の夜長にぴったりのセルフケア時間を、ぜひ一緒に過ごしましょう。


▼こんな方におすすめです
・忙しい毎日で「自分を見つめ直す時間」がほしい
・最近、眠りに満足できていないと感じる
・デジタルから少し離れて、アナログなセルフケアを体験したい
・自分へ手紙を書くこと・自分の内面を見つめることに関心がある
・習慣的に「心とからだを整える」きっかけがほしい

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【タイムスケジュール】
18:30-18:35
オープニング:わたしとねむり研究所・LetterMeよりご挨拶

18:35-19:15
心理師で睡眠の専門家・小柴 薫さんトークセッション(20分)
まとめワーク&シェアタイム(20分)

19:15-19:35
わたしのねむりを知るワーク

19:35-19:55
LetterMe 体験

19:55-20:00
クロージング:LetterMe×『わたしをみつめるねむりDIARY』3カ月トライアル企画のご案内

【参加費】
無料

【持ち物】
イベント当日は、以下をご用意の上ご参加下さい
・筆記用具

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ゲスト専門家】
▼公認心理師×睡眠の専門家
小柴 薫

看護師、公認心理師、睡眠改善インストラクター、メノポーズカウンセラー
医療機関での勤務を経て、現在はパラマウントベッド株式会社にて「眠りSCAN」の活用支援や、睡眠・更年期カウンセリングに従事。睡眠や更年期に関する専門知識を活かし、クライアントの心身の健康をサポートしている。

【イベント進行】
▼わたしとねむり研究所
岩井 文

▼LetterMe 代表
西村 静香

【イベント主催】
▼わたしとねむり研究所
「わたしとねむり研究所」はパラマウントベッドから誕生した、ねむりに向き合う女性のためのコミュニティです。

日常生活に根差して、女性のねむりを起点とした調査や研究を行うラボ組織として、皆さんと共にその謎を探索し、見えてきたことを広く伝えていきます。
女性が、自身のねむりの状況から、自分のことを知り、自身と周りの人たちがよりよく生きていけるような選択肢を増やしていきたいと考えています。

わたしとねむり研究所― https://www.pb-femtech.jp/
わたしとねむり研究所Instagram― https://www.instagram.com/sleep.femtech/

▼株式会社LetterMe 
株式会社LetterMeは、自分フルネスな人で溢れるウェルビーイングな社会を目指し、
「自分を大切にする時間」を届けることをmissionに、
サブスクサービス「LetterMe」、企業向け「LetterMe care」「LetterMe career」を展開しています。
ーサブスクサービス「LetterMe」https://lp.letterme.tokyo/
ー企業向け「LetterMe care」https://lp.letterme.tokyo/business


<イベント概要>
日時:2025年10月23日(木) 18:30~20:00
(受付開始 18:00)

場所:渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー7階 SHIBUYAウェルセンター内タワーのアワー
メインエントランスが閉門時間のため、右手の扉よりお入りください。ブルーの看板が目印です。

事前申込制(5名様)
詳細はログイン後のページをご確認ください。
ログインはこちら【パソコン】【スマートフォン


<お問い合わせ先>
タワーのアワー事務局
towernohour@storyandco.co